ページ

京都府警・警察官・高齢者から現金を騙し取る



-

  1. このニュースに驚いたけど 分からないことも多い。
  2. 騙し取られた金が1110万円なのかな?。もしそうだとしたら、盗んだ金を返しただけで罪に対する罰(ペナルティ)がないではないか。
  3. 犯罪の直接の実行犯は悪徳警官として、京都府は管理責任を問われたのかな。
  4. 実行犯の警官は逮捕されて懲役5年で服役中だけど、金を返していないのか?。その金はどこに行ったのか。京都府警の1110万円は基本的に税金だろう。それを返済するのは筋違い。盗んだ金を戻させないとね。
  5. そもそもどうして裁判沙汰なのか。京都府警は責任もって金の回収に当たらなかったのか。その部分は犯罪だろう。
  6. 京都府警は事前の管理責任もあれば事後の管理責任もあるがどちらも不適切。こうなると本部長人事でしょう。統括責任者として何の判断もできていないのだから。ベテラン本部長か青尻の本部長か知らないけど、基本が出来ていない。人格不適切。これでまた控訴などにしたらますます恥さらしだろうね。
 
  1. もしかすると。京都府警側に何か事情があるのかもしれない。公にし難い何か。 




https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200825/GE00034538.shtml


“通報でかけつけた警察官”が高齢者から現金騙し取る…京都府に1110万円賠償命令


更新:2020/08/25 17:30

 特殊詐欺事件の捜査に乗じて、京都府警の元巡査長の男から現金を騙し取られたとして、京都市内の高齢男性が京都府に損害賠償を求めていた裁判で、8月25日、京都地裁は京都府に対して1110万円の支払いを命じました。

 判決などによりますと、京都府警・山科警察署の元巡査長は2018年、金融機関からの通報で特殊詐欺の現場に出動した際、被害者の高齢男性(79)に「金は警察で預かる」などと嘘をついて現金を騙し取りました。

 元巡査長は去年11月に懲役5年の判決を受けましたが、男性は「警察官だったから信頼した。府にも賠償責任がある」などと訴えていました。

 8月25日の判決で、京都地裁は「公務員が意図をもって違法に原告に損害を加えた」などとして、京都府に対して1110万円を賠償するよう命じました。




人気の投稿:週間

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間